「Markdownって良く聞くけど、どんなもの?書き方は?」そんな方の為にサクッと説明

source-aboutMarkdown-thumbnail
WEB / プログラミング / IT系
  • 「ブログってこだわり始めると見た目を整えるだけで疲れるんだよな・・・」

そんな時ありませんか?

「見た目が気になって書くことに集中できない!」って方、Markdownを使えば、最低限の見た目を維持しながら書くことに集中出来ます。

目次
  1. Markdownとは
  2. Markdownを使う時の注意
  3. Markdownで何ができるの?
  4. 簡単な書き方の例
  5. まとめ

動画でも紹介してます↓↓↓
>> https://youtu.be/_tJM9m-rsOc

Markdownとは

そもそも「Markdownってなに?」って方の為にWikipediaから一部抜粋。

「書きやすくて読みやすいプレーンテキストとして記述した文書を、妥当なXHTML(もしくはHTML)文書へと変換できるフォーマット」として、作成された。
〜〜中略〜〜
電子メールにおいてプレーンテキストを装飾する際の慣習から着想を得ている。

Wikipediaより一部抜粋

ということで、メールがベース。その為、ルールに則って書くと見た目も綺麗で、読みやすいのが特徴。

また、パーサー(※)を利用し、簡単にHTMLの形式に変換できるので、独自の見た目に直ぐに調整可能。

※パーサーとは
プログラムのソースコードやXML文書など、一定の文法に従って記述された複雑な構造のテキスト文書を解析し、プログラムで扱えるようなデータ構造の集合体に変換するプログラムのこと。そのような処理のことを「構文解析」「パース」(parse)という。

IT用語辞典:e-Words

POINT!
慣れた方だと、会議の議事録や、ちょっとしたメモなどにも応用してる人もいます

Markdownを使う時の注意

Markdownは、構造が簡単な為、利用するのはもちろん、改良も楽にできます。その為、使うパーサー(※)により、独自のルールを採用してるものも多数存在。

分かりやすく日本語に例えると、”まなり”の様なものが多くあります。その為、環境によって、若干の違いがでる可能性があります。

とはいえ、大多数のパーサーで共通の書き方さえ覚えておけば簡単に修正可能。間違いなく便利なので覚えて損はないはず。

Markdownで何ができるの?

ここまで「Markdownは簡単で便利な記述方法です」ということを伝えてきましたが、「具体的に何ができるの?」と思いますよね?

具体的には下記が可能です。

  1. 見出し
  2. 段落
    • 改行
  3. 文字装飾
    • 強調
    • 取り消し
    • イタリック
  4. リスト
  5. 引用
  6. 水平線
  7. リンク
  8. 画像掲載
  9. コードの掲載
  10. テーブル表現

基本的なことは全てMarkdownで可能。上記をテキストのみで記述できます。

簡単な書き方の例

簡単な書き方を紹介して今回は終わろうと思います。

今ご覧頂いてるこの記事もMarkdownを利用して掲載。Markdownで書いた文章を貼り付けて表示しました。一応、基データの一部を下記に載せると。

また、パーサー(※)を利用し、簡単にHTMLの形式に変換できるので、独自の見た目に直ぐに調整可能。

> **※パーサーとは**  
プログラムのソースコードやXML文書など、一定の文法に従って記述された複雑な構造のテキスト文書を解析し、プログラムで扱えるようなデータ構造の集合体に変換するプログラムのこと。そのような処理のことを「構文解析」「パース」(parse)という。

[POINT text='慣れた方だと、会議の議事録や、ちょっとしたメモなどにも応用してる人もいます']

### Markdownを使う時の注意

**Markdown**は、構造が簡単な為、利用するのはもちろん、改良も楽にできます。その為、使うパーサー(※)により、独自のルールを採用してるものも多数存在。

*分かりやすく日本語に例えると、”まなり”の様なものが多くあります*。その為、環境によって、若干の違いがでる可能性があります。

とはいえ、大多数のパーサーで共通の書き方さえ覚えておけば簡単に修正可能。間違いなく便利なので覚えて損はないはず。

### Markdownで何ができるの?

ここまで「Markdownは簡単で便利な記述方法です」ということを伝えてきましたが、「**具体的に何ができるの?**」と思いますよね?

具体的には下記が可能です。

1. 見出し
2. 段落
   - 改行
3. 文字装飾
   - 強調
   - 取り消し
   - イタリック
4. リスト
5. 引用
6. 水平線
7. リンク
8. 画像掲載
9. コードの掲載
10. テーブル表現

基本的なことは全てMarkdownで可能。上記をテキストのみで記述できます。

こんな感じ。この文章をコピペして貼り付けてこのサイトを表示してます。

注意!
あくまで例です。cssショートコードでカスタムしてますので、他のサイトでは表示のされ方が違います。

cssなどを一度設定しておけば、毎回同じ見た目で表示されるので書くことに集中できます。

まとめ

いかがだったでしょうか?
何となくイメージは付きましたか?

簡単に利用できるMarkdown。是非とも利用を検討してみてください。

次回は具体的な書き方の説明をします。

動画でも紹介してます↓↓↓
>> https://youtu.be/_tJM9m-rsOc

あますた

8,947 views

電気工学科卒の元プログラマの現飲食店オーナー。間に不動産管理、営業等も経験。ここでは、自分の経験とお客様に聞いた話を基に、役立つ情報を発信していこうと思いま...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ABOUT

”わくわく”や”驚き”等、『心の栄養』を与えられる、『楽しい』でつながるWebメディアを目指します。
ABOUT

最新記事