炭酸好きなら買い!何でも炭酸入りにできるすごいヤツ『drinkmate』
こんにちは! あますた(@amaguristar)です。
自宅で簡単に炭酸水が作れる時代。これまで興味を持っていたけれど、今ひとつ購入に繋がらない状態だった自分。
- 「本当に簡単なの?」
- 「興味は有るけど使い方が分からない」
- 「メンテナンスがめんどくさいんでしょ?」
- 「維持費が高いんじゃないの?」
基本的にはこんな感じで思ってました。そんな自分が購入して思わず「めっちゃ良い!」と絶賛。気兼ねなく炭酸を使えるので想像以上に良い買い物。
実際に使ってみた感想をメリット・デメリット含め、お話させて頂きます。
目次
動画でも説明してます↓↓↓
>> https://youtu.be/FmNuS_p7UCE
1.購入しようと思ったきっかけ
そもそものきっかけは、某家電量販店さんでたまたま説明を聞いた事。
今までは、「説明を聞いてもどうせ買わないし、相手の時間を無駄にしたら申し訳ない」という思いから基本的に「すみません、見てるだけなんで」と説明を断ってた自分。
とはいえ、訪問した前日にペットボトルの炭酸を購入してたこともあり、
- 「なんだかんだかさばるんだよな」
- 「買いに行くのも面倒」
- 「まとめて通販しても場所取るしな」
と、思ってたところだったので、いつもより商品に興味津々。商品の説明をチェック。
「これってどうなんだろう?」と思ってたところに登場した店員さん。これ幸いと色々聞くこと数分、気づいたら購入してました。
打てば響くタイプの店員さんで、知りたいことを先読みして教えてくれるのはもちろん、デメリットまで率先して話してくれたので信頼感もあり、分かりやすく、安心して購入。
購入するかどうかは、詳しい店員さんに当たるかどうかも大きいですよね。
2.実際の使い方
実際の使い方はとても簡単。
- ガスボンベのセット
- 専用の容器に炭酸を入れたい液体を入れてガスを注入
- ガス抜き(※1)後、コップにそそぐだけ
上記、3手順。何も難しいことはありません。
ガスボンベのセットも背面カバーを外して、押し込みながら回して取り付けるだけの簡単使用。力も必要ありません。
液体の量も容器に最大値が書かれてるので、入れすぎる心配も無く安心。これと言って難しいことはないのですぐに使える様になります。
Point
ガスの注入後、本体から容器を取り外したらガス抜き前にボトルをゆっくり優しく振る(10秒程度)。説明書にも書いてありますが、振ることで液体全体に炭酸が浸透。振らないと、表面だけに炭酸があり、液体の中の方にはあまり入って(浸透して)ない気がします(感覚の話ですみません)。
※1 注意
最後のガス抜きを忘れると、炭酸の圧力でキャップが飛び出す可能性が有るので、確実にやりましょう。
3.メリット・デメリット
drinkmateのメリット・デメリットについてまとめました。
メリット
- 水以外にも利用可能(※2)
- 炭酸水を買うよりも安い
- 場所を取らない
- 必要な量をすぐに作れる
- 場所を選ばない(※3)
パッと思いつく限り上記メリットがあります。
※2 注意
果肉など固形物入りの飲料は、バルブが詰まって事故の原因になる可能性が有るので不可。また、水以外は1度に作成できる量は最大350ml。
※3 注意
電動式のもの以外
デメリット
- まだ新しいメーカーなのでガスボンベ等の供給が一時的に間に合わなくなる可能生がある
- 水以外の飲料に炭酸を入れる場合は最大350ml。当然、その分ガスを使う。
デメリットとしてはこの2つぐらいです。「1」は量販店の方曰く、今年(2021)の4月と5月で実際に発生したとのこと。
この点大手のソーダストリームさんは老舗ということもあり、心配はないとのこと。
「2」については、容器の大きさに対して液体の量が少なかったらその分ガスを入れるのは当然なのでデメリットなのか?と思いつつ一応掲載させて頂きました。
載せませんでしたが、冷えた液体を使わないと当然、ぬるいです。つまり、水道水をそのまま入れるとぬるい炭酸ができます。
4.まとめ
使い方も簡単なdrinkmate、いかがでしたでしょうか?
個人的には水以外も炭酸が入れられるというメリットに惹かれて購入。
実際に使うとあまりにも便利なので本当に良い買い物でした。
気分で「今日は炭酸弱めにしよう」って時は、ボタンを押す回数で調整可能なのもポイント高いです(電動の場合は不可)。
この記事が迷ってる方の参考になれば幸いです。
動画でも説明してます↓↓↓
>> https://youtu.be/FmNuS_p7UCE
この記事へのコメントはありません。